職人技を極めたらどうなるか?という話を皆でしました。
結論は「本物の職人技は美術に近づく」でした。
美術工芸という言葉もありますしね。
たまにはみんなで議論してみるのもいいですね。
本質をつかんだ気がします。
職人技を極めたらどうなるか?という話を皆でしました。
結論は「本物の職人技は美術に近づく」でした。
美術工芸という言葉もありますしね。
たまにはみんなで議論してみるのもいいですね。
本質をつかんだ気がします。
初代真右エ門が好きな言葉に「1+1=3」という言葉があります。
別に4でも0でもいいのですが、
ようはものつくりにおいては、「なぜ?」という疑問力こそが創作のエネルギーになるという例えです。
「解答より大切なのは疑問力である」
初代が教えてくれた言葉です。
いろいろな人達との会話は職業柄とても参考になります。
以前は一つの言葉ももらさないようと聞いていましたが、
今は自分に足りないところを補うように訊いてます。
こういう訊き方をすれば、頭に入りますね。
これも技術ですね。会話が楽しくなりますよー。
Powered by WordPress